梅雨明け宣言。
2001年7月12日はー。暑い毎日ですね。
最近はぼちぼちうまくいってます。
なので特に書くこともなく。
日記って、日常生活がうまくいっているときは特に書きたいと思わないです。何か考え事をするときに一気に書いたりするもんですね。ネタは結構あるんですが。
まあ、少数とはいえ、人にみられるものである以上はちゃんとしたものにしたいです。
ということで、ぼちぼち再開します。
最近はぼちぼちうまくいってます。
なので特に書くこともなく。
日記って、日常生活がうまくいっているときは特に書きたいと思わないです。何か考え事をするときに一気に書いたりするもんですね。ネタは結構あるんですが。
まあ、少数とはいえ、人にみられるものである以上はちゃんとしたものにしたいです。
ということで、ぼちぼち再開します。
デート
2001年6月26日今日はFちゃんと井の頭線の某駅を散策した。お昼にオーガニックのお店で豆腐ハンバーグランチとタンポポコーヒーを注文した。なかなかおいしかった。そのあと公園のベンチでいろんなお話をした。
Fは歩くが好きで、「散歩の達人」が愛読書?だ。
Fと手をつないで歩いていると、不思議と心が落ち着く。Fは相変わらずドキドキしてるみたいで、顔がほんのり赤くなってる。
帰り際にKISSしようとしたら、恥ずかしいからダメ!って言って、もっと赤くなった。Fは恋愛経験が少ないみたい。晩生みたいだ。だから、ほっぺに軽くKISSした。。。
今まで恋をすると、楽しいけど、会えないときには切なくなった。毎日会いたいって気持ちがあった。でも今は会えなくてもそんなに切なくならないし、いい友達の延長みたいなんだ。そんな恋もいいかもって思った。
これからも、いろんなところを2人であるけたらいいな。
Fは歩くが好きで、「散歩の達人」が愛読書?だ。
Fと手をつないで歩いていると、不思議と心が落ち着く。Fは相変わらずドキドキしてるみたいで、顔がほんのり赤くなってる。
帰り際にKISSしようとしたら、恥ずかしいからダメ!って言って、もっと赤くなった。Fは恋愛経験が少ないみたい。晩生みたいだ。だから、ほっぺに軽くKISSした。。。
今まで恋をすると、楽しいけど、会えないときには切なくなった。毎日会いたいって気持ちがあった。でも今は会えなくてもそんなに切なくならないし、いい友達の延長みたいなんだ。そんな恋もいいかもって思った。
これからも、いろんなところを2人であるけたらいいな。
aozora
2001年6月22日一回書いたけど、つまらないので削除。
女の子のお友達Iちゃん(21歳:大学生)と夜電話で話した。彼女はすごいタフな人間で、尊敬している。彼女のすごいところ、1、頭がいい、回転が速くてウィットに富んだ会話をする。でもプライドが高くない。2、お酒がめっちゃ強い。3、いろんな国に友達がいる。1人でふらっと海外に出かける。語学は4カ国語を話せる。4、めっちゃ勉強するし、働く。
ありきたりだけど、僕は学歴やテストの点にプライド持ちすぎてる人より、中身が面白い人のほうがいいな。話してても、一緒に行動しても、面白いから。バカになれるっていうのもいいな。
Iちゃんはそれなのに恋愛はうまくない。彼女持ち、妻子持ち、片思い、などおよそうまくいかないケースばかり。いつも2番目の女になってしまう。
追いかけるのが好きなのかな?だとしても、いつもいつもそうでもないよね。あんなに男勝りなバイタリティ持ちながら、恋愛の相談に乗ると、とても控えめで弱気なんだ。僕から見ると魅力的なのに、もったいない。一緒にいられればそれでいいって、刹那的なんだよね。まあ、そんなところがカワイイところでもある。
彼女の好みはたくましくて、男らしいひと。父親の愛情を受けずに育ったみたいで、ファザコン気味。
ファザコンの女の子は恋愛がうまくいかないんだろうか?そんなに強い男はそういないし、そういう人は、フリーでいることも少ないんだろうか?
好きな人に特定のパートナーがいてもあきらめない?精神の強さはすごいと思う。でも、たまに彼女が見せる弱さが人間らしくて僕は好きだ。
女の子のお友達Iちゃん(21歳:大学生)と夜電話で話した。彼女はすごいタフな人間で、尊敬している。彼女のすごいところ、1、頭がいい、回転が速くてウィットに富んだ会話をする。でもプライドが高くない。2、お酒がめっちゃ強い。3、いろんな国に友達がいる。1人でふらっと海外に出かける。語学は4カ国語を話せる。4、めっちゃ勉強するし、働く。
ありきたりだけど、僕は学歴やテストの点にプライド持ちすぎてる人より、中身が面白い人のほうがいいな。話してても、一緒に行動しても、面白いから。バカになれるっていうのもいいな。
Iちゃんはそれなのに恋愛はうまくない。彼女持ち、妻子持ち、片思い、などおよそうまくいかないケースばかり。いつも2番目の女になってしまう。
追いかけるのが好きなのかな?だとしても、いつもいつもそうでもないよね。あんなに男勝りなバイタリティ持ちながら、恋愛の相談に乗ると、とても控えめで弱気なんだ。僕から見ると魅力的なのに、もったいない。一緒にいられればそれでいいって、刹那的なんだよね。まあ、そんなところがカワイイところでもある。
彼女の好みはたくましくて、男らしいひと。父親の愛情を受けずに育ったみたいで、ファザコン気味。
ファザコンの女の子は恋愛がうまくいかないんだろうか?そんなに強い男はそういないし、そういう人は、フリーでいることも少ないんだろうか?
好きな人に特定のパートナーがいてもあきらめない?精神の強さはすごいと思う。でも、たまに彼女が見せる弱さが人間らしくて僕は好きだ。
kouhukuron
2001年6月21日今日は少し辛口でいってみるか。
タイトルに少しちなんだお話で。
男は好き放題遊んでる時はもてるみたい。
自分らしく振舞うと魅力的なんだろうね。たくさん女がいると気持ちに余裕もできるから。逆に誠実でつまらないやつはあまりもてない。遊んでて不誠実な奴は良くもてる。男も女もバカだから、誠実で面白い相手を求める。そんな奴少ないよ。相手に必要以上に期待して、文句ばかりいうよりは、受け入れた方が気が楽。受け入れられないなら、自分に合う人を見つけた方がいいね。相手に情が湧くとなかなかそれが出来ないんだけど。
男らしいと自己中心的も紙一重。今は軟弱な男が多くて、まいっちゃうよ。少しくらいは強引に、相手にいいたいこと言える関係つくらなくちゃ。
ちなみに女は恋に悩んでいるときは、すごくもてるらしい。恋愛が順調になるととたんにもてなくなるらしい(笑)
女は相手がいなくなるとフェロモンがでるように、生物学的にできているんだろう。たくさん種をまきたいオスと優秀な種を1つ手に入れればいいメスのちがいかも。
最近、三木道三ていうひとが[LifetimeRespect](直訳すると生涯尊敬)って曲うたってるね。あの曲自体は普通なんだけど、愛って生涯に渡って尊敬する気持ちがないと芽生えないんじゃないかと思う。「お前がボケても最後まで介護する」っていう気持ちは、自分と同じかそれ以上の人に感じるものだと思う。
つまり言いたいことは、恋愛って、愛にまで行くものは、自分の人生にとってそんなにあるもんじゃないってこと。お互いになんていったらなおさら。愛は求めると逃げていくような気がするよ。好きな人とは、あせらずじっくりと付き合っていけたらいいなと思う。
女の子の日記見てると、信頼や愛情が欲しいっていいながら、実は恋のジェットコースターに乗りたいんじゃないかな?って感じる。山田玲司のマンガではモーターボートと遊覧船に例えていたのを思い出す。安定を求めながら、実は刺激とスリルに酔いしれていたいんじゃないの?ずっと好きだとか、簡単に言うのはウソ臭い。ちゃんとその人の中身も見ないで、そういうのって、相手を好きな自分に酔ってるだけ?あるいは無意識に駆け引きしてる?って思っちゃうよ。
怖い怖い。人間ちゃんと理解すれば、不信になんかならずにすむよね。友達にせよ恋人にせよ、付き合う人は選ばなきゃ。相手の文句ばっかり言ったって、結局その人を選んだのは自分。付き合ってるときや、別れてから、あのときは実は好きじゃなかったとか、だまされたとか、あいつはダメ男だとかいうのは、結局自分の意識レベルが低いんだよ。
自分の失敗は受け入れて、その人の人間性を理解できたら、魅力も欠点もちゃんと見えるでしょ。ある程度経験積んだら、相手をちゃんと見なきゃダメ。見る目を養うから、次にステキな人を見つけられる。自分にとって都合いいところだけ見て、都合悪いところは見ない振りすると、同じ失敗を何度も繰り返す。
失敗から学べるひとは、失敗を恐れないし、自分を高めていける。
過去の失敗を嘆いたり、過去を否定したり、あげく人のせいにする輩は、何度も同じ失敗した挙句、ひいては男を見る眼の無い自分を認めてあげられなくなっちゃうよ。それはかわいそう。
ってここまで書いてる僕も、いろんな人の日記見て、色々参考にしてます。僕は失敗を繰り返した分だけ、いい空気で人と付き合いたいと思う。
恋愛だけが全てじゃない。大切なのは自分がどう生きていくか、じゃない?僕はそう思うよ。
タイトルに少しちなんだお話で。
男は好き放題遊んでる時はもてるみたい。
自分らしく振舞うと魅力的なんだろうね。たくさん女がいると気持ちに余裕もできるから。逆に誠実でつまらないやつはあまりもてない。遊んでて不誠実な奴は良くもてる。男も女もバカだから、誠実で面白い相手を求める。そんな奴少ないよ。相手に必要以上に期待して、文句ばかりいうよりは、受け入れた方が気が楽。受け入れられないなら、自分に合う人を見つけた方がいいね。相手に情が湧くとなかなかそれが出来ないんだけど。
男らしいと自己中心的も紙一重。今は軟弱な男が多くて、まいっちゃうよ。少しくらいは強引に、相手にいいたいこと言える関係つくらなくちゃ。
ちなみに女は恋に悩んでいるときは、すごくもてるらしい。恋愛が順調になるととたんにもてなくなるらしい(笑)
女は相手がいなくなるとフェロモンがでるように、生物学的にできているんだろう。たくさん種をまきたいオスと優秀な種を1つ手に入れればいいメスのちがいかも。
最近、三木道三ていうひとが[LifetimeRespect](直訳すると生涯尊敬)って曲うたってるね。あの曲自体は普通なんだけど、愛って生涯に渡って尊敬する気持ちがないと芽生えないんじゃないかと思う。「お前がボケても最後まで介護する」っていう気持ちは、自分と同じかそれ以上の人に感じるものだと思う。
つまり言いたいことは、恋愛って、愛にまで行くものは、自分の人生にとってそんなにあるもんじゃないってこと。お互いになんていったらなおさら。愛は求めると逃げていくような気がするよ。好きな人とは、あせらずじっくりと付き合っていけたらいいなと思う。
女の子の日記見てると、信頼や愛情が欲しいっていいながら、実は恋のジェットコースターに乗りたいんじゃないかな?って感じる。山田玲司のマンガではモーターボートと遊覧船に例えていたのを思い出す。安定を求めながら、実は刺激とスリルに酔いしれていたいんじゃないの?ずっと好きだとか、簡単に言うのはウソ臭い。ちゃんとその人の中身も見ないで、そういうのって、相手を好きな自分に酔ってるだけ?あるいは無意識に駆け引きしてる?って思っちゃうよ。
怖い怖い。人間ちゃんと理解すれば、不信になんかならずにすむよね。友達にせよ恋人にせよ、付き合う人は選ばなきゃ。相手の文句ばっかり言ったって、結局その人を選んだのは自分。付き合ってるときや、別れてから、あのときは実は好きじゃなかったとか、だまされたとか、あいつはダメ男だとかいうのは、結局自分の意識レベルが低いんだよ。
自分の失敗は受け入れて、その人の人間性を理解できたら、魅力も欠点もちゃんと見えるでしょ。ある程度経験積んだら、相手をちゃんと見なきゃダメ。見る目を養うから、次にステキな人を見つけられる。自分にとって都合いいところだけ見て、都合悪いところは見ない振りすると、同じ失敗を何度も繰り返す。
失敗から学べるひとは、失敗を恐れないし、自分を高めていける。
過去の失敗を嘆いたり、過去を否定したり、あげく人のせいにする輩は、何度も同じ失敗した挙句、ひいては男を見る眼の無い自分を認めてあげられなくなっちゃうよ。それはかわいそう。
ってここまで書いてる僕も、いろんな人の日記見て、色々参考にしてます。僕は失敗を繰り返した分だけ、いい空気で人と付き合いたいと思う。
恋愛だけが全てじゃない。大切なのは自分がどう生きていくか、じゃない?僕はそう思うよ。
junketu
2001年6月20日日記始めたばかりなのに、何日も書かないとモチベーションが下がります。でも再開。
今日はFちゃん(20歳:大学生)とデート。この子は色白で可愛い。僕の好みのルックス。デートとは、言っても映画見て食事しただけ。この子は手をつないだだけで、顔が赤くなって終始恥ずかしそうにしてた。いまどきは珍しいタイプの女の子。Fは古着が好きで、レトロな感じの服が好きみたい。(昔、親の世代で流行ったような服とか) あと、古い日本や外国の映画が好き。
男の子も個性的な人が好きみたい。僕はあんまり個性的なひとじゃないんだけどな。逆にFと一緒なところは、そういう人が好きなところ。
なんか、Fは独特の言葉の言い回しや、間の取り方が面白い。そんなリアクションすんのか?って笑えることが多いんだ。面白いって人それぞれだよね。僕はFのことが好きになりかけてるかもしれない。面白いから。あくまでかも、だけれど。
僕は人のいいところがたくさん見える。だから、あまり人を嫌いにならない。だけど、僕にとって関心ない人もたくさんいる。逆に大概の人はいいところを持っているもので、いいところがあるから好きになるわけでは、決してない。好きになる人には僕にとって居心地のいい空気を持っているんだ。
Fは将来、税理士になりたいんだって。何で?っていったら、なんとなくだと。その見た目や中身はどう見ても税理士には結びつかないんだけどな。不思議少女ってやつだね。
今日はFちゃん(20歳:大学生)とデート。この子は色白で可愛い。僕の好みのルックス。デートとは、言っても映画見て食事しただけ。この子は手をつないだだけで、顔が赤くなって終始恥ずかしそうにしてた。いまどきは珍しいタイプの女の子。Fは古着が好きで、レトロな感じの服が好きみたい。(昔、親の世代で流行ったような服とか) あと、古い日本や外国の映画が好き。
男の子も個性的な人が好きみたい。僕はあんまり個性的なひとじゃないんだけどな。逆にFと一緒なところは、そういう人が好きなところ。
なんか、Fは独特の言葉の言い回しや、間の取り方が面白い。そんなリアクションすんのか?って笑えることが多いんだ。面白いって人それぞれだよね。僕はFのことが好きになりかけてるかもしれない。面白いから。あくまでかも、だけれど。
僕は人のいいところがたくさん見える。だから、あまり人を嫌いにならない。だけど、僕にとって関心ない人もたくさんいる。逆に大概の人はいいところを持っているもので、いいところがあるから好きになるわけでは、決してない。好きになる人には僕にとって居心地のいい空気を持っているんだ。
Fは将来、税理士になりたいんだって。何で?っていったら、なんとなくだと。その見た目や中身はどう見ても税理士には結びつかないんだけどな。不思議少女ってやつだね。
izonshou
2001年6月14日みんな本気で恋愛すると、どうしても相手を、気持ちを束縛したくなって、ギクシャクしちゃう。これってなんでだろ?僕は思う。相手より自分が下になっちゃうからじゃないかな?相手が離れていくのが怖くて、萎縮しちゃ魅力も半減するね。
今日はSちゃん(22歳:メーカー勤務)から電話があった。彼女とは2回ほどデートしたことある。GALっぽくてまあ、ふつうにカワイイ子だ。でも、見た目は普通に遊んでそうなのに、態度からしてなんか男なれ?してないみたいなんだ。なんか処女っぽいっていうか。それとも、過去の経験で男性不信になったのかな?
まあ、そんな彼女は僕のこと好きみたい。
すぐに何か言いかけては、「何でもない!」って言うんだ。こっちは心開いて欲しいから、それは良くないから止めてって次の日にメールしたら。すぐに「ごめん、もう言わないよ」って返ってきた。
そんな感じで、僕が何か要求すると、なんでもそれに従うんだ。でも、、嫌われたくないから相手の言うことに無条件に従うのって、なんだかおかしいね。関係が対等じゃないから僕の恋愛の対象にはならないんだ。SM(主従関係)じゃないんだから。僕は対等に付き合いたいな。
電話でも向こうはドキドキしてるのが分かる。
こっちは別に恋愛ごっこがしたいわけじゃないからふつーに対応している。でも、男性不信なら、なんとか癒せないかなとは思う。彼氏じゃないと言葉に説得力が落ちるから、限界あるかもしれないけど。
今日はSちゃん(22歳:メーカー勤務)から電話があった。彼女とは2回ほどデートしたことある。GALっぽくてまあ、ふつうにカワイイ子だ。でも、見た目は普通に遊んでそうなのに、態度からしてなんか男なれ?してないみたいなんだ。なんか処女っぽいっていうか。それとも、過去の経験で男性不信になったのかな?
まあ、そんな彼女は僕のこと好きみたい。
すぐに何か言いかけては、「何でもない!」って言うんだ。こっちは心開いて欲しいから、それは良くないから止めてって次の日にメールしたら。すぐに「ごめん、もう言わないよ」って返ってきた。
そんな感じで、僕が何か要求すると、なんでもそれに従うんだ。でも、、嫌われたくないから相手の言うことに無条件に従うのって、なんだかおかしいね。関係が対等じゃないから僕の恋愛の対象にはならないんだ。SM(主従関係)じゃないんだから。僕は対等に付き合いたいな。
電話でも向こうはドキドキしてるのが分かる。
こっちは別に恋愛ごっこがしたいわけじゃないからふつーに対応している。でも、男性不信なら、なんとか癒せないかなとは思う。彼氏じゃないと言葉に説得力が落ちるから、限界あるかもしれないけど。
saga
2001年6月13日Mちゃん(24:販売員)からメール着信。
いやなこと思い出して寝れなくなったって。
すぐお家に電話する。
僕はひとに結構相談されたりすることがおおい。
何故なら落ち着いて人の話を聞くのが得意だから。
Mの話を要約すると、風邪引いて、体が弱ると心も弱って眠れない。そしたら昔のやなこと思い出した。
そこは女ばかりの職場で、やなこととは、他の売り場の子とのトラブル。最初は仲が良かったのだが、いつからか陰口を叩かれるようになり、いじめ?(無視)の対象になった。
Mいわく、その子は仕事もそこそこ出来、世渡り上手で先輩や上司からはとても可愛がられていた。
その子が男性の上司に「Mさんって、○○ですよ〜」などとあること無いこと吹き込むんだと(笑)
良くある話。
女の子って男に比べると見た目は感じよくても、中身は陰湿な子が多いように思うね。人の陰口好きだとか。人を蹴落として自分が上がろうとするのは見苦しいと思うんだけど。そういうの、男から見ると引くよ。
ま、たいがいの男は(僕も含めて)バカだから、女の子の裏の面なんて読めないことが多いけど。
Mはその子と1年半いっしょのフロアにいて、やっとお互い異動になって別れた。だけど眠れない夜はまた異動で、いっしょの職場になったらどうしよう?って考えてしまったって。
Mに僕は繰り返した。大丈夫だよ。Mの未来にそんなことは起こらないから。僕がそう祈るといつもそのとおりになるんだよ。
Mは、ただ大丈夫って言葉が欲しかった、安心した、と言った。
夜考え事して眠れない時に、人恋しくなる。
そんな時に頼られるとうれしいんだ。
僕もよく、そうなるから。
いやなこと思い出して寝れなくなったって。
すぐお家に電話する。
僕はひとに結構相談されたりすることがおおい。
何故なら落ち着いて人の話を聞くのが得意だから。
Mの話を要約すると、風邪引いて、体が弱ると心も弱って眠れない。そしたら昔のやなこと思い出した。
そこは女ばかりの職場で、やなこととは、他の売り場の子とのトラブル。最初は仲が良かったのだが、いつからか陰口を叩かれるようになり、いじめ?(無視)の対象になった。
Mいわく、その子は仕事もそこそこ出来、世渡り上手で先輩や上司からはとても可愛がられていた。
その子が男性の上司に「Mさんって、○○ですよ〜」などとあること無いこと吹き込むんだと(笑)
良くある話。
女の子って男に比べると見た目は感じよくても、中身は陰湿な子が多いように思うね。人の陰口好きだとか。人を蹴落として自分が上がろうとするのは見苦しいと思うんだけど。そういうの、男から見ると引くよ。
ま、たいがいの男は(僕も含めて)バカだから、女の子の裏の面なんて読めないことが多いけど。
Mはその子と1年半いっしょのフロアにいて、やっとお互い異動になって別れた。だけど眠れない夜はまた異動で、いっしょの職場になったらどうしよう?って考えてしまったって。
Mに僕は繰り返した。大丈夫だよ。Mの未来にそんなことは起こらないから。僕がそう祈るといつもそのとおりになるんだよ。
Mは、ただ大丈夫って言葉が欲しかった、安心した、と言った。
夜考え事して眠れない時に、人恋しくなる。
そんな時に頼られるとうれしいんだ。
僕もよく、そうなるから。